ロゴ Sazanamiエフェクト

中小企業がweb集客をしなければならない3つの理由【簡単です】

マーケティング
中小企業がweb集客をしなければならない3つの理由

こんにちは。

web集客コンサルタントの岩村です。


コロナの影響で集客に大打撃をくらい、売上が大幅にダウン。

そして、廃業に追い込まれる。。。

実際にこのような中小企業が増えています。

いきなり暗い話になってすいません。

しかし、一方でコロナの影響をほとんど受けずに、むしろ売上がアップしている中小企業もあります。


もちろん業種にもよりますが、「あること」に力を入れている企業は比較的影響を受けずに、営業を続けています。

その「あること」とは、web集客です。

webからの集客に力を入れている企業は業種にかかわらず売上が安定しているところが多く、コロナの影響も受けにくいといった事実があります。

さすがに、観光事業などの他府県の移動が関わるような業種では難しいと思いますが、一見影響を受けそうな地域の店舗ビジネスなんかでもwebサイトを上手く利用して売上を上げているところもあります。

今までweb集客しなくても何となく乗り切れていた中小企業様の多くは、

  • 「今まで口コミや紹介だけで集客できていたし、大丈夫でしょ。」
  • 「webサイトから集客したいけど、時間がないから落ち着いてからで良いや。」
  • 「インターネットってよく分からないんだよね。」

といったように避けてきたと思われます。

その理由としては、「webサイトからの集客がイメージできないから」です。

コロナに関わらず、これからの時代においてweb集客を切っても切り離せないものになってきていますが、今回はなぜ中小企業にweb集客が必要なのかを実際のwebサイトの集客の流れとともに具体的に解説していきたいと思います。

理由①リスティング広告で見込み客だけにアプローチできるから

webサイトを持っているだけでは、ただインターネット上に企業の情報が存在しているだけです。

しかし、リスティング広告を使うことで見込み客だけにアプローチでき、しかも実はかなりコスパが良いです。

リスティング広告とは、例えばGoogleで何か検索した時に検索結果がズラッと出てくると思いますが、その際に一番上に出てくる【広告】と表示されたサイトをリスティング広告と言います。

このようなものをリスティング広告やPPC広告と言ったりするのですが、キーワードを設定することができるので、どういった悩みのある人にサイトにきてもらうかを決めることができます。

CMや新聞広告などはかなり幅広い層に認知させることができますが、広告費が莫大にかかってしまうので、現実的ではありませんよね。

しかし、リスティング広告はターゲットを絞って安い単価(1クリック何百円)で出稿することができるので、かなりコスパが良い広告と言えます。

理由②コストをかけずに集客を安定させることができるから

ネット広告からの集客もできますが、ブログなどのコンテンツ記事から見込み客を集客することもできます。

SEO対策を正しい方法でしっかりおこない、ブログ記事をアップしていると、検索順位を上げることができます。

ただし、この方法はリスティング広告とは違って、時間がかかります。

長ければ半年とかですね。

ただ、コツコツと続けていくと、徐々に検索順位の上位に上がってくる記事も出てくるので、ここから集客していくことで売上を中・長期的に安定させることができます。

ほとんどの中小企業はコツコツと続けることができないので、続けるだけで勝てる領域でもあります。

理由③SNSと掛け合わせることができる

SNSと集客はとても相性が良いのですが、集客用のwebサイトを持っていないと、SNSで発信を続けていても無意味になってしまいます。

SNSで発信できる情報量には限界があるので、SNSのプロフィールにリンクを貼り、そこからサイトへ飛んでもらうことで、より見込み客に興味を持ってもらうことができます。

それだけでなくSNSにも広告を出稿することができ、そこから集客ことだってできます。

よくあるSNSからの集客の流れは、プロフィールに【無料キャンペーンやってます】とか【美肌セルフケアの方法を無料プレゼント】などでLP(ランディングページ)に誘導して、そこから見込み客のリストを取っていき、セールスをしていくといった方法です。

そういった段階を経ることで、濃い見込み客を獲得していくことができ、事業の大きな助けになるでしょう。

ただし、成約率の高いLP(ランディングページ)やセールスレターに誘導していかなければ意味がないので、その辺りはちゃんとしたものを作成する必要があります。

この記事でも解説しているので参考にしてみてください。
https://iwablog.com/syuukyaku-lp/

まとめ

さて、今回はwebサイトが必要な理由について解説してきました。

webからの集客に力を入れない原因としては、

「webからの集客の流れがイメージできないから」

が一番大きな理由です。

結構難しく考えてしまいがちなんですが、意外と単純な仕組みなので、「webサイトを持っていない」あるいは「サイトは持ってるけどほったらかし」という方はwebからの集客で事業を安定させるということを意識してみてください。